忍者ブログ

このサイトでは、投資全般に関する基礎知識を紹介しております。

スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


ベトナム株

中国やインドの株に飽きた個人投資家がいま、こぞって乗り出しているのがベトナム株
後進国というイメージがあるベトナムですが、だからこそこれからまだまだ伸びる可能性があるのです。
ゆるやかな後退だの、庶民が体感できない回復だのを繰り返している日本経済よりはよほど見込みがあるというもの。
さらに日本にはない豊富な資源がこれからのさらなる成長を予感させます。
ベトナム株はベトナムの証券会社に口座を開けば誰でも買うことができます。
ベトナムの証券会社に口座を開くためには、直接出向けばOK。
OKと言われてもベトナムは遠い……という人は、郵送でも口座を開くことができます。
郵送の手続きはまず、証券会社に電話やメールで連絡して書類を送ってもらうことからスタート。
日本語のできるスタッフがいる証券会社を選ぶとスムーズにことが運びます。
書類が送られてきたら公証役場へ行き、サインを認証してもらいましょう。
その後、認証された書類とパスポートのコピーを持ってベトナム公館へ。
領事認証を得たらここで初めて、書類を証券会社に返送できます。
ざっと説明してみましたが、この時点でかなり面倒くさいですよね。
そこで、口座開設を業者に代行するという手もあります。
手数料は取られますが、自分で開設する場合でも諸費用でおおよそ5万円必要。
下手をしたら代行業者に頼んだ方が安く上がることもあります。
信用できる業者が見つかれば、お願いするのもいいでしょう。
PR
スポンサードリンク


ネット 株

いまやブームからスタンダードになったネット株
むしろ、ネットを使わないでどうやって株を買うの?という個人投資家は増えているはずです。
いま株を始めるのなら、断然ネット株がおすすめですよ。
ネット株というと“ネット”という言葉に惑わされて、インターネットやパソコンの深い知識がないとできないと思い込んではいませんか?そんなことありません。
これを読んでいる人なら誰にだってできるものです。
ネット株は、インターネットを通して株を売買するもの。
いわば株のインターネットショッピングです。
どうです?できそうな気がしてきますよね。
すでに証券会社に口座を持っていて株取引をしているのなら、ネット株への移行はスムーズ。
ネット株の始め方は証券会社のホームページに書いてありますし、いつもお世話になっている窓口に相談してもいいでしょう。
これから株を始める人は、ネットでしか株を取り引きしないのならネット専業の証券会社がおすすめ。
店舗を持たない分コスト削減できるため、口座のランニングコストや取引手数料の面でユーザーに還元してくれます。
ネット株のメリットは、売買の即時性。
いまだ!と思った瞬間に、クリック一つで株を売ったり買ったりできます。
スピードが命のデイトレードブームの裏にはネット株の普及があったんですね。
ネット株のデメリットは、ゲーム感覚に陥ってしまいがちなこと。
実際にお金を動かしている意識が薄れてきたら要注意ですよ。
スポンサードリンク


インド株

インドと言ったらなにを思い浮かべますか?
カレーとガンジー、なんて答えてしまった人は、残念ながら時代の波に取り残されているとしかいいようがありません。
インドはいま、経済的にもっともアツい国なんです。
ブラジル、ロシア、インド、中国の4つの国は「BRICs」と呼ばれ、経済成長が著しい新興国とされています。
中でもインドは、日本の投資家も注目する伸び盛りの国なんです。
経済的に成長が見込めるということは、株価もどんどん上がるということ。
こういった理由から、インド株への注目は年々高まっています。
しかし、日本では個人でインド株を買うことはできません。
そこで、多くの日本人投資家はインド株ファンドに投資しています。
ファンドとは簡単にいうと、ファンドマネージャーという投資のプロが取り引きを代行してくれる商品のこと。
つまり、日本にいながらにして直接インド株を買うことはできませんが、ファンドマネージャーにお金を預けることでインドの株に投資することができるのです。
プロのアドバイスを受けられるファンドはリスク回避の点で非常に優秀。
資金が少なかったり、投資初心者でも比較的安心できると評判です。
なにがなんだかわからないけどとりあえずインド株に挑戦してみたい、という人にはぴったりですね。
もちろん、ファンドマネージャーにまかせきりではいけません。
ある程度、自分にも知識がなければひどい目に遭ってしまうかもしれません。
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Copyright 投資の基礎知識 by No Name Ninja All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]