忍者ブログ

このサイトでは、投資全般に関する基礎知識を紹介しております。

スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


日経225miniとは

日経225miniとは、日経225先物取引のミニ版です。
日経225miniは、取引単位が日経225先物取引の10分の1なので、数万円の証拠金からでも始めることができます。
日経225先物取引は、呼び値が10円刻みで変動しますが、日経225miniは5円刻みで変動するという違いがあります。
他にも、日経225先物取引では五つある限月(3月、6月、9月、12月、翌年の3月など取引時期によって異なる)が、近い二つしかない(4月なら6月と9月になる)など、微妙な違いがあるので注意が必要です。
日経225miniの魅力としては、売りから始められ、一日に何度でも売り買いできる(証拠金が足りている場合のみ)ことがあげられます。
日経225先物取引を売り、日経225miniを買いにするなど、逆に投資しておくことで、リスクヘッジとして使うこともできるでしょう。
日経225miniの方が日経225先物取引より取引規模が小さいとはいっても、日経平均株価の100倍の取引をすることができるので、その分、損失も大きくなります。
日経225miniも日経225先物取引と同様に、ハイリスクハイリターンな投資法なのです。
日経225miniを始めるためには、証券会社に先物・オプション取引口座を開設する必要があります。
証券会社によって手数料などの条件が異なるので、比較検討してから開設するといいでしょう。
手数料だけでなく、注文方法などの使い勝手のよさもよく調べておいた方がいいです。
PR
スポンサードリンク


日経225miniとFXの違い

日経225miniとFXの違いは、日経225miniは日経平均株価が投資対象で、FXは外国為替が投資対象になっていることです。
日経225miniの必要証拠金は固定であるのに対し(改訂されることはある)、FXの必要証拠金は為替レートによって変動するというのも違いの一つでしょう。
他にも、日経225miniには取引期限があり、FXには取引期限がないという違いもあります。
日経225miniは取引手数料がかかりますが、FXは取引手数料が無料というところが多いのも違う点です。
このように細かな違いもたくさんありますが、日経225miniとFXの最も気をつけなくてはいけない大きな違いは、相場の変動率(ボラティリティ)だといえます。
FXよりも日経平均の方が遥かに相場の変動率が高いので、同じ感覚で投資してしまうと、思わぬ大損失を被りかねません。
外国為替相場は円とドルの場合で、日経平均の1/2程度の相場変動率だといわれています。
ですから、FX投資と同じ感覚で日経225miniに資金投資してしまうと、かなりのハイリスクを背負うことになるでしょう。
FX投資でどれだけ稼いでいたとしても、日経225mini投資の経験がないのなら、初めは少なめの投資で様子をみていき、徐々に増やしていく方がいいと思います。
とはいうものの、日経225miniとFXのどちらも、投資対象が安い時に買って、高い時に売るという考え方は同じです。
他にも類似点は多いので、どちらかの投資に慣れていれば、コツをつかむのも早いかもしれません。
スポンサードリンク


タイ株銘柄 実例

タイ株式上場企業の銘柄は約500(日本は1700程)。

○テクノロジー
○食品・飲料
○金融
○工業
○資源
○不動産・建設
などに分類されます。

中でも、特に多い銘柄は不動産とサービスです。
配当利回りの平均を日本と比べると、東証一部1,16に比べて、タイSET市場は4,17と魅力的。

実際に、いくつかのタイ株銘柄をあげてみます。

1 BGH バンコク・ドゥシット・メディカル・サービス
名前からも想像できる通り、これは病院。
日本では病院の株を買うことはできませんが、タイでは私立病院の株を買うことができるのです。
ここは国内13館を有する私立病院。
海外へも事業展開しています。
配当は3,6%。

2 TTA トーレセン・タイ・エージェンシー
ここは海運会社です。
魅力は、なんといっても配当の高さ。
なんと・・・13%!!タイ株市場の平均と比べても、約3倍。
東証一部平均の1,16倍からは考えられない数字ですよね。
しかも、長期的な成長も期待できるところ。

3 TUF タイユニオンフーズプロダクト
世界有数のツナ会社。
その他加工品も扱っていて、半分以上がアメリカへの輸出。
その他、アフリカなどにも販売を開拓中。
世界的な食糧難に向かっている中、この食品・飲料系の会社は注目です。
しかも10%近い配当金・・・。
(9,7%)魅力的ですね。

3つのタイ株銘柄の実例を挙げてみました。
どこも配当が高いですが、日本に比べるとタイの経済基盤は脆弱なので、利回りだけでなく多くの情報を集めてからの判断が必要になりそうです。
<< 前のページ 次のページ >>
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

Copyright 投資の基礎知識 by No Name Ninja All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]